はざ掛け:正月準備スタート
例年通りお正月の準備がスタートしました。10月15日にしめ縄用の藁のはざ掛けをしました。二週間ほど乾燥させて、12月のしめ縄作りを待ちます。現在は緊急事態宣言も解除されて感染者数も日ごとに減少の傾向ですが、伝統あるしめ縄作りだけはどんな時でも伝承していきたいので、総代のみんなで頑張っていきます。
はざ掛けは、地方によって、稲掛(いねかけ)、稲架(とうか)など、さまざまな呼び方があります。昔からの稲刈りの後の天日干しのことです。植田八幡宮では、稲穂の部分を刈り取った藁を農家さんからいただいて、その藁を乾燥させるために行っています。藁を藁で縛るやり方など伝承していくべきことを守っています。
★・‥…━━━━━━━━━━━━…‥‥・
**天白の神社、植田の氏神様**
**天白の神社、植田の氏神様**
植田八幡宮
愛知県名古屋市天白区植田西3-605
HP https://uedahachimangu.nagoya/
HP https://uedahachimangu.nagoya/
Tel&Fax 052-808-3818
★・‥…━━━━━━━━━━━━…‥‥・
★・‥…━━━━━━━━━━━━…‥‥・